
まぼろしのワークショップ
-
ミーブとは
ミーブとは、「鏡写しの島々」から発せられるまぼろしエネルギーに合わせて自分たちを「調音」できる、順応性にすぐれたクリッターのことです。ワークショップで使えるミーブの最大数は、お城のクラスに応じて変動します。
-
これ以外に、まぼろしのワークショップでモンスターを手に入れる方法はありますか?
調音と合成のほか、まぼろしのワークショップのマーケットでダイヤモンドと引き換えにモンスターを購入することもできます。
-
調音建造物とは
調音建造物では、ワークショップに住まうクリッター「ミーブ」を、鏡写しの島々から発せられるまぼろしエネルギーに合わせて調音することができます。ワークショップで使えるミーブの最大数は、お城のクラスに応じて変動します。
-
ミーブを調音する方法
ミーブを調音するには、調音建造物で島とミーブを1つずつ選択します。調音コストとして「シャード」が必要です。すでに別のまぼろしエネルギーに調音済みのミーブも、ほかのまぼろしエネルギーに調音し直すことができます。
-
どの「鏡写しの島」と共鳴しているかを確認する方法
「鏡写しの島」は複数ありますが、調音建造物が(下中央の位置で)完全に共鳴するのは1日あたり1島だけです。共鳴していない島に合わせて調音することも可能ですが、調音により多くの時間とコスト(シャード)がかかります。
-
調音を早める方法
ダイヤモンドを消費するか、ビデオ広告を見ることで、調音をスピードアップすることができます。
-
シンセサイザーとは
必要な数のミーブをすべて調音したら、シンセサイザー建造物でミーブのエネルギーを抽出しましょう。合成は、ふ化器でのふ化過程と似ていますが、ふ化よりもずっと不安定です。
-
モンスターを合成する方法
合成で、まぼろしエネルギーを抽出したい調音済みミーブを選択します。合成コストとして「シャード」が必要です。合成に成功すると、新しいモンスターが生まれ、ミーブは未調音の状態に戻ります。
-
合成プロセスの安定度を確認する方法
どのまぼろしエネルギーを選ぶかによって、加わる不安定さの度合いが異なります。より高度な組み合わせの合成を試みると、シンセサイザーが不安定になり爆発する可能性があります。爆発してしまうと、モンスターは合成されず、合成に使用中のミーブがランダムに再調音されます。
-
合成を早める方法
ダイヤモンドを消費するか、ビデオ広告を見ることで、合成をスピードアップすることができます。
-
シンセサイザーをアップグレードする方法
シャードを使ってシンセサイザーをアップグレードすると、より不安定なまぼろし属性の組み合わせを合成できます。アップグレードが完了すると、メニュー左側にあるフィルターから「通常合成」と「上級合成」を切り替えられるようになります。上級合成には、ベースとなるモンスター1体とより多くのミー...
-
まぼろしの5属性を合成するとどうなるか
一度ベミーベスの合成に成功すると、次にベミーベスの合成を試みる前に、シンセサイザー建造物は緊張から回復するためのクールダウン期間に入らなければなりません。その間も3属性や4属性のまぼろしモンスター を合成することはできます。
-
How do I get more Meebs on Ethereal Workshop?
The maximum number of Meebs available depends on the Ethereal Workshop Castle tier. Try upgrading your Castle to increase the number of Meeb...